忍者ブログ

[248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258

リンク

プロフィール

HN:
GoAya
年齢:
52
HP:
性別:
女性
誕生日:
1973/01/09
職業:
猫作家・絵本作家

ねこ広告社

GoAyaFaceBook

ゴーあや絵本の紹介

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[11/22 MariahEvans]
[11/26 ユキコ]
[11/17 ユキコ]
[05/29 NONAME]
[05/29 シータママ]

最新記事

(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)

最新トラックバック

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

100708.jpg
会社勤めや学校に行く人は
会社などが時間の管理をしてくれているよな物で
規則正しい時間を習慣化できている

そうでない場合の時間の管理ってものすごくシビアにしないと
時間は瀧のように流れさっていくのだにゃあ

ふと最近だらけ気味かなあと一日の行動時間を記録してみたら
全然仕事している実働時間が少ないことに唖然としました・・・
こんニャ事じゃいかーん
と、ひとり遠吠えした私

自分の行動した時間って改めて客観的に見ると面白いですよ(^。^;)
PR
自分時間
100707.jpg
いい歳にもなり、夢もある!つもり・・・だけど
よくよく自分がなりたい未来のイメージを
明確に頭に浮かべられるかといったら あれれ?
いまさらながら漠然としかビジョンが無いことにびっくり
妄想好きを自負していた私なのにこれはいかんにゃあ

絵本の仕事をして。。。
陶芸の窯を買って。。。
ゴーあやブランドを立ち上げて。。。
アートなパブリックスペースを作って。。。
猫と愉快な仲間に囲まれて笑って暮らす。。。
妄想いやイメージ、イメージ

皆さんも未来のなりたい自分をイメージしてみてください
楽しいですにゃ
明確なイメージ・・・
100706.jpg
暑いと頭がぼんやりしますニャあ
これからもっと暑い夏の到来
お日様が昇ってしまう前に早起きできれば
涼しく静かな良い環境で仕事ができるにゃあ・・・
早起きかあ・・・
暑さとともに・・・
100705.jpg
次に読み出した本が
もう、不満は言わない(21日間ですべてがうまくいく法)
ウィル・ボウエン著書 サンマーク出版
まだ途中ですが内容は

片腕にブレスレットをはめておいて21日間不平不満を言わない
もしも自分が不平不満、悪口、愚痴などを言ってしまったら
ブレスレットをもう片方の腕に付け替えてもう一度初めから21日間をスタート
いかに普段自分が発する言葉の中に不満などの
マイナスパワーを発しているかに気がつき、改善することで
心が明るくなったり人間関係が良くなったり、健康にもなれるという内容、

常々言葉のもつパワーには助けられたり、失敗したりと重要性を感じているので
いっぺんトライしてみることに
本ではどんな人でもすぐには達成できないそうで4ヶ月~8ヶ月はかかるらしい・・・
でもこれを達成して良い習慣を手に入れられるなら
やってみる価値大いにあるにゃあ
不平不満をいわニャい
100704.jpg
今朝ジェームズ・アレンの
THE PATH OF PREOSPERITYを和訳した
「原因」と「結果」の法則2(サンマーク出版)を読み終わりました

この宇宙は「思い」から成長しました。
物質は、物質化された思いに他なりません。

幸せへの道は自分の内側からくる思いの問題で
外側の環境に影響されず
自分の内側を良い方向へしっかりコントロールすることで
真の豊かさや幸福を見つけられます
といった内容でした

私は丁度期待していたコンテストで落選の通知を貰ったばかりだったので
普段ならへこんだ数日間を過ごしていただろうこの時に
素晴しい本と出会えました
落選も本との出合いも全てタイミング
いろんな面で成長できる機会が持ててよかったにゃあ
原因と結果の法則
100703.jpg
スカーフ一枚
ちょっとのおしゃれで
自分が変われる

自分の心が動くことなら
小さな努力も
大きなちから
ちょっとのことで
100702.jpg
昨日お世話になっているギャラリーのオーナーさんとお話していて
作品を作るとき簡単にできてしまうと
もっと何かしないといけないんじゃないかって
必要以上に手を入れたりしてしまうといった話をしたら
簡単にできることこそ自分に向いているやり方なんだから
その得意さに自信を持てば良いと言ってもらいました
思わず目から鱗が落ちました
いろんな視点から見ていてくださる周りの方々の
意見に感動!感激!
またヤル気が沸いてきました
簡単にできること
100701.jpg
生活の中で自分だけの力で生きるって事
実は生まれてこの方してないんじゃないかなあ
たとえば電気があって道路があって
たくさんの人がかかわった生活道具に囲まれて・・・
要するに生まれてからずっと人様の手の中にいると
だから身近なことにも感謝だにゃあ
そして豊かだなあと思いたい
手の中で
100630.jpg
梅雨だけど
主に夜降り
昼は晴天・・・

ニャんてすてきな6月の空
浜辺にいって風の香りをかぎたいにゃあ
さわやかな空
100629.jpg
いつも夜が来ると健康的に眠くなるけど
昨日は恐ろしいくらい眠くて眠くて
夕食後すぐにコロンとねっころがったら
寝るは寝るは・・・・
もういい加減起きないとと何度か途中思いつつ
気が付いたら半日寝ている!!

これだけ平気に眠れるって
健康な証拠やにゃあ
寝た分頭はスッキリ
効率よく今日も一日がんばりまっせ~
こんこんとねる
1000628.jpg
梅雨の合間に
今日は晴天!
お日様がまぶし~い
いつもはあたりまえに思っているお日様が
久しぶりに見るとすごくすごくありがたいですにゃ


さあ、今日は洗濯をたっぷりして
新長田ギャラリーの搬入へ
ぴったり今回のテーマは「おひさま」です
fdde7ea3.jpeg
お日様
100627.jpg
ぎゅうぎゅう・・・のスケジュールだった6月
昨日合同展の搬入を無事おえてようやく一息つけた気分
今日から大阪現代画廊にて
Tシャツ&バック展参加しております
良かったら見てください
92eeb0ea.jpeg
ぎゅうぎゅう
100626.jpg
梅雨らしく大雨の朝
こんな日はどっしり腰を落ち着けて
読書なんていいですにゃあ

でもこんな日に限って用事がいろいろ
一日中お出かけの予定で~す
まあ行動すれば、なんか良いことあるはずにゃ
大雨
100625.jpg

ひとりではできることも限られる
得意なことをやってあげれば
苦手なことは手伝ってもらい
持ちつ持たれつ・・・
私があなたを癒してあげるニャ
だから背中を撫ぜてください
もちつもたれつ
100624.jpg
ほこほこと
お家で絵を描いたり家事をしたり
楽しく生活していると・・・
心が丸くなるのに伴って
あれ?体も少しまるくなってきたような・・・

もうすぐ夏ですねえ・・・
運動しニャきゃ
まるまって・・・
100623.jpg
この前 友人K川さんと ふと
最近おなか抱えて笑うことってなかなか無いよねって会話をしたけど
いつ頃おなか抱えて笑ったかなあと考えたら
つい最近K川さん達といい歳して大人6人でっかい笊を頭にくくりつけて
延々3万歩も歩くハト遍路で大笑いしていたような気が・・・
やっぱりいくつになってもじゃれあえる友がいることで笑いも増えるなあと嬉しく思った
じゃれる友
100622.jpg
今日の絵は盲目の猫の写真から書きました
ものすごい笑顔に見える表情をみて
笑い顔はそれだけで見る人も幸せにするんだなあとびっくり
本猫さんは無意識ですが常に笑顔に見えるって素晴しい・・・
人間は自由に笑顔を作ることができる特技があるんだから
常に笑顔をたやさない人になりたいものだなあと思いました
いつも笑顔をたやさない
100621.jpg
最近ふっと立ち止まって
あせって生きてるなって・・・
結果を早くつかもうと思うあまり
1つ1つが適当になっていなかいあにゃあ
もっと猫のようにゆったりした心持ちで
こつこつやることも大事だにゃあ
果報は寝て待て