忍者ブログ

[247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257

リンク

プロフィール

HN:
GoAya
年齢:
52
HP:
性別:
女性
誕生日:
1973/01/09
職業:
猫作家・絵本作家

ねこ広告社

GoAyaFaceBook

ゴーあや絵本の紹介

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[11/22 MariahEvans]
[11/26 ユキコ]
[11/17 ユキコ]
[05/29 NONAME]
[05/29 シータママ]

最新記事

(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)

最新トラックバック

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

いくら楽しい旅行でも
家に帰れば
やっぱり我が家は良いなあってなるにゃあ



PR
やっぱり我が家
長い旅行も明日が帰宅となると
急にしみじみして
しっかり味わおうなんて改めて思います~

何でもこれが最後と思って行動できれば
毎日をもっと大切にできるから
この気持ちも大切に覚えておきたいにゃあ



残り少なくなると
昨日階段からツルッと滑って
お尻を強打…
打撲傷は当分痛むらしく
普段の健康的な生活のありがたみが
痛むほどに痛感にゃふん



ありがたみ
年齢も性別も出身も生き方も違うけど
ある日同じ場所でみんな一緒に何かをする
それはみんな初めからきまっていた事




すべては決まったシナリオ
沖縄旅行中
たまたま寄った浜辺で
地元の人が投げ網漁をしてました
面白いから真剣に見てたら
魚のおすそ分けを頂きました!
何たる幸運
頂き物ほどおいしいものですにゃあ



頂き物ほどおいしいにゃあ
心地好い睡眠って幸せですね
要素としては
適度な運動
快適な環境
そして平和な心ですかにゃあ



質の良い睡眠
ブログの更新を毎日やるって事にしてるんだけど
ついつい旅行とか忙しい日にとばしてしまう

ずっと続けていて初めてのミスの場合はすごく動揺したり後悔するんだけど

2回目3回目になると
前例があるのでこたえなくなる

うむむ
慣れってものなのか
融通がきくって事なのか
とにかくそんな心の習性を知っておくことは必要では有りますにゃあ



いっぺんやると
団体行動で数日過ごすと
24時間が意識を外に向けて生活
たまに自分だけの場所と時間を見つけたら
新鮮だし嬉しいもんですにゃ

いつもと違う行動をするってことは
いつもの行動を再評価出来る良い機会なんですにゃあ



私の場所
食生活が変わると興味も増えてどんどん食べる
幸せいっぱい
どんどん太る



幸せ太り
目が覚めたら
新しい朝だった…

今日は旅行先での新鮮な目覚め
毎朝がこんなにも新鮮だったら良いにゃあ





新しい朝
100716.jpg

今日から沖縄へ10日間ほど出発してきます
一応建前は美術関係のお手伝いに
でも普通に遊びに行くよりさらに楽しいはず・・・

なんせ老若男女9名でスタートの旅
珍道中に期待満点
まずは飛行機に乗る辺りからなにかおもろいこと
あるかもなあ
にゃははははは
出発します
100715.jpg

日によってどうしても力のわいてこない日
ヤル気がでない、集中できない、はかどらない
生きているニャら波はある

そんな時に前までは
自分を駄目なやつだと責めていたけど
そんなことをしても責める自分も責められる自分も楽しくないにゃあ

なので最近はやさしく自分を許してあげる(笑)
だからって一日寝ててもいいよってんじゃなくて
あなたならもっとできるけど
今日のところはゆっくり雑用でもやってみようと
おだてて小さな用事を片付けていく

1つでも何か終われば達成感でまた褒める
自分に甘くやさしくいきましょ~
にゃはは
力が出ないとき
100714.jpg
本日もまねしん
いわゆる竹下夢路さんの黒船屋
似てない、適当、怒られそう・・・
まねしんってすごい事ですね
オリジナルがあってアレンジできる器量が無ければ
恥を描くような行為でもあるかも
しかし!人生は恥をかいて進んでいくものにゃのだ
にゃはははは
まねしんは勇気がいる
100713.jpg
今日の絵はある作家さんの猫の絵のまねしん
似てない上にかわいくも無い・・・
おそらく自分らしくないものだからうまく描けないのかなあ
すごく好きな絵で思い入れがあればもう少し絵に心が入るかも
はたまた
これを何度も何度も書けば自分のらしさが生まれるのかも
初めは何でも、らしくなくても
やっぱり続けてみれば変わる可能性があるのではと
思った今日このごろですにゃ
らしくない
100712.jpg
月曜日、一週間の予定を立てる・・・
ついでに3ヶ月先ぐらいまでの予定も確認
ギャふん!といいそうなぐらい予定を入れてしまった
またもやぎゅうぎゅうのスケジュール
家の片隅でちいさくギャ~と叫んで見ました

でもまあ決めたもんは
決まってんねんからやりましょう
後はいかにダラケズに
時間の有効活用をしていくかですにゃ
またやってもた
100711.jpg
何かに興味を持つときに
ちょっと相手の気分になったつもりで興味を持つと
違った視点や見方ができて
面白いですにゃ
興味を持つ
100710.jpg

頭の中のイメージはほって置くと消えるので
どんどん行動してイメージを実体化していけると楽しいニャあ

たとえばイメージしたデザインを実際紙に書いてみたら
良い点もわかるし、改善できる点も見つかる
そしたらまたより良いイメージに再構築できるから
アウトプットすれば前進できるってことにゃ

やっぱり頭の中でおわらさずに
何でもやってみるもんだにゃ~
やってみるもんだ
100709.jpg

朝寝、二度寝が大好きな私
でもだらだら寝ることほど時間の浪費が明らかなので
せめて短時間寝ても目覚めがすっきり気持ちよければ
もう一度布団へ転がり込むリスク(笑)も減るだろうと・・・
一般平均の睡眠サイクル90分の倍数で
起床時間を設定するようにしています
あともう一つ重要なのが
寝る時に「明日の朝は◎時にすっきり気持ちよく起きる!」
と宣言してイメージしてから眠ると
アラ不思議たいがいの場合すっきりしゃっきり起きれます
にゃきーん!!
目覚め