忍者ブログ

[221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231

リンク

プロフィール

HN:
GoAya
年齢:
52
HP:
性別:
女性
誕生日:
1973/01/09
職業:
猫作家・絵本作家

ねこ広告社

GoAyaFaceBook

ゴーあや絵本の紹介

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[11/22 MariahEvans]
[11/26 ユキコ]
[11/17 ユキコ]
[05/29 NONAME]
[05/29 シータママ]

最新記事

(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)

最新トラックバック

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

111118.jpg
携帯のメールアドレスをずっとかえずに使っていますが
最近いたずらメールがすごい!!
何と1日にくる数が500件を超えました〜
さすがにそろそろ対処をすべきかにゃあ・・・

この時点でものすごくのんびりしているんですが
何となくメールアドレスを変えると
もし今までのつながりが消えてしまうのかしら?と
勝手に調べもせずにめんどくさがっておりました

そんな時に有る方が
ずっと使っていた携帯をとうとう失ってしまったと
無くなってしまったのでまさにこれまでの情報も
お知り合いの連絡先も解らないまま
相手へももちろん連絡できない状態に
しかしその人はあっさり「すっきりしたよ〜」と

おお!!素晴らしい
確かに本当に必要な人とはなぜか連絡は繋がるもので
きっと失ってもそれはそれで正解なのかもな〜ニャンてね
PR
500超えた!
111117.jpg
私の特技は・・・居眠りです
かなりの上級者!
いつ、どこでも、どんな場所でもねられます!!

うーん、社会人としてはかなり問題のある特技ではあり
何かと周りにご迷惑もかけつつも
自分でも困ったモンだとマイナスに感じておりましたが

最近いい感じで開き直った自由業なため
仕事をしながらついついうとうとしても家のなかなので
机の前で座ったままでも結構安心して居眠ってます

しかも堂々と居眠りすると仕事で考えていた事の
良い案がピンポーンとおりてきます!
すごい!ここまで行くと特技だ〜と

顔に変な寝起きの線をいっぱい付けながら
のんきに居眠り込みの仕事をやっておりニャンス
特技
111116.jpg

一つの出会いは
一では終わらず
思いがけない広がりの始まり
だったりするにゃ〜
出会いは広がり
111115.jpg
最近めっきり成り行きに身を任せて生きてるにゃ〜

流れに乗るって良い事やし

すべての事に素直に接するとか

何かにぶつかったら何か意味が有るものだと
良い方にとらえてまた進む

みたいな感じですう

でもま、激流が来たときに流されて自分を見失わないように
今のうちにインナーマッスルは鍛えておこうかにゃ〜
時の流れに♪
111114.jpg
大昔に初めて社会人として就職活動をしていた頃は
会社の中で小さな一つのコマで終わりたくないにゃ〜
なんて生意気に思って
あえて大きな会社をさけて
小さな会社で少しでも自分のカラーや意見が通るようにって
頑張って働いていたけれど

今になって会社員生活からポンと飛び出してみると
結局は社会の小さな一こまには違いないし
案外どんな会社の中であれ小さかろうが
コマとして働く事にはとても大事な意味を持ってるにゃ〜
なんてしみじみと思ってしまう今日此の頃

でも色んな立場になってみて初めて解る事もたくさんあるので
今の自分も大好きです
社会のコマ
111113.jpg
エクササイズをする際に重要なのが
このエクササイズで目指すもの
読んだ本では体重の小さな数字よりも
実際鏡に映る体系を目標のイメージに近づけよう!
と書いていたので
今更ながらメリハリボディーでも目指してみるかにゃ〜ニャンてね
理想をイメージ
111112.jpg
今まで人気のあるものってちょいと恥ずかしくて手を出さなかったけど
人気があるってものは
人気があるなりの理由があるなって
ようやく素直に思えるようになりました〜

人気があるって事はどんなひとでもわかりやすい工夫がされていたり
人気を支える周りのサポートのおかげで
何でもより使いやすい、手に入れやすかったりするんですにゃあ

とにかく今回は運動に必要な情報や
エクササイズの情報が簡単に手に入るのが
よくできてるな〜と感じつつ
今のところ運動つづいてまっす
案外ミーハーっていい
111111.jpg
またもやおもむろに運動を始める私
夏場は一時2ヶ月近く運動していたのが
ついつい忙しいとかなんとか理由を付けてさぼりっぱなしに

すると先日図書館で予約しておいた
人気のエクササイズ本が私の順に
読むとやっぱり実行したくなる・・・

いつまで続けられるかは不明ですが
とにかくまた運動をスタートしておりにゃす

まあ、これから寒くなるので
運動して少し手足を暖かく保てるようになったらいいにゃ〜
またおもむろに
111110.jpg
最近よく聞くクラウド
クラウドはまあ雲のようなものと言われていますが
いったいどういう意味やねん〜
雲をつかむような理解しかできてないので
図書館で2冊ほどちょい難しそうなのと簡単そうな本を借りました

そのなかで解りすいな!と思ったのが
お金もクラウドですよって事
・自分の預金がどこに保管されているか知らない=自分の情報がどこかに保管される
・ATMを使って必要なときに引き出す=端末を使って必要な情報を引き出す
・ATMだけで送金ができる=端末の操作だけで情報を送信できる
・1つの口座を複数のひとが共有できる=1つの情報を複数のひとが共有できる
・通貨の両替はクラウド内で行ってくれる=情報の処理はクラウド内で行ってくれる
(クラウドなんて怖くない:ポケットカルチャー:牧野武文・佐々木博著)

フムフム何となく雲がつかめて来たようにゃ〜
そんなこんなでもやもや色々考えらが過ごす今日この頃
雲のようなもの
111109.jpg
つい最近最新型のパソコンが我が家にやってきました
思わず四六時中熱中して
使い方を調べたり
使えるアプリケーションをそろえたり
かなりの力をパソコンへ注いでいます

?、でもパソコンで便利になる以上に
今はパソコンに時間を吸い取られているような!!

しかーし、今ここで
しっかり自分への自己投資とおもって
最新マシーンを使いこなせるようになれば
今後の時間短縮にはつながるな〜

と、言う訳で、
まずはどっぷりマシーンに翻弄されてみて
その後で顎で使ってやるからにゃ!!
と思いつつ深夜までパソコンを触る今日この頃
新しいマシーン
111108.jpg

ついつい連日続いた忙しさが終わったので
ようやく一息のんびり気分でいるときに限って
いつもの仕事までぽっかり忘れてミスしてしまう・・・

ブログの更新も余裕やわ〜って思ってるうちに忘れていました

急ぐなら忙しい人に頼めって言う意味がよく分かるにゃ〜
忙しい人は常に気を張って
できる仕事からテキパキとすましていくもんな〜
暇な人は気が緩んで
そのうちやろ〜っと思っているうちに時間が経ってる

やっぱり気の抜き過ぎは良くないにゃ・・・
暇なときほど危険
111107.jpg
世界は美しい・・・
どんな景色も捉え方次第で
映画のように絵になる

そう自分の見方次第
人生はドラマチックになるのですにゃ〜

今ときめいてますか?
私もそろそろときめきモードに入ろうかな〜
にゃふふふ
まるで映画のような
111106.jpg
昨晩は人生初の夜・・・
初の寝袋体験をしてみました〜

なかなか快適なぬくぬく感でしたが
外敵。蚊に襲われて
寝たのか寝てないのか
短いまどろみで考えたのは

人生どれだけ生きても
初めての経験はいくらでもできるし
学んだり、工夫を重ねる事はつづくんだにゃ〜

次からは寝袋には外敵対策香取線香がセットで必要ね〜
初寝袋
111105.jpg
今日は大荷物で遠方までお出かけです
楽しい事をするためなら
少々の苦労や困難も対した事では無くなるのですにゃあ

だから人生楽しい事ばかりになるように考えて行動していけば
たくさんの事がいっぱいできるんだにゃ〜
楽しければ力も湧くのニャ
111104.jpg
制作でも事務仕事でも
要点をつかんでそこに力を集中すれば
だいたい全体の内の2割の時間で8割の仕事の内容は決まっているのだ!
にゃ〜んて2:8の法則を思い浮かべて
何でもとりあえず要点をつかんで集中する癖を付けようと
現在習慣習得中〜

だってそうできたら
時間も作れるし
空いた時間はのほほ〜んとできるからにゃ〜
要するに集中するべし
111103.jpg
やっぱりお家が一番にゃ〜

旅から帰るとこの一言が定番です!
小さくても古くてもやっぱり自分のお家っていいにゃあ

お茶飲んで一服
改めて愛着の増す
旅帰り
定番の・・・
111102.jpg
飛行機に乗ると楽しみなのが
映画です〜
本は暗くてすぐ疲れるので
思い切って娯楽三昧に映画を今回は3本まとめてみてみました
4本目はさすがに眠くてやめましたが
思いっきり空の娯楽を楽しんでみました
にゃふふふ
空の楽しみ
111101.jpg
外国の挨拶はほっぺにキッス・・・
これは正直戸惑いまっす
する相手とかやり方とか
どないなってんねんてきな
でもまあうひゃひゃと思いながらも
ノリでまねしてれば
何でも普通っぽく習慣ににゃるんだろうにゃあ
習慣