忍者ブログ

[204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214

リンク

プロフィール

HN:
GoAya
年齢:
52
HP:
性別:
女性
誕生日:
1973/01/09
職業:
猫作家・絵本作家

ねこ広告社

GoAyaFaceBook

ゴーあや絵本の紹介

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[11/22 MariahEvans]
[11/26 ユキコ]
[11/17 ユキコ]
[05/29 NONAME]
[05/29 シータママ]

最新記事

(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)

最新トラックバック

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

120916.jpg
昨日のつづきになりますが
私の美味しかった物と言えば
なんといっても駄菓子です

今でも駄菓子が好きですが
ついつい大人買いしたり
買いすぎては飽きてしまったり
味に関してもどう考えても
昔の方が美味しく感じていたように思います

色のハデな駄菓子が母親に見つかると
しかられたり捨てられたりするので
こっそり食べたり
お小遣いも限られた中で
厳選に厳選を重ねた
一番食べたい物を買って
大切に味わっていたのも
美味しさの要因ですよね〜

ああ、あのころの駄菓子を
もういっぺん食べてみたいにゃ〜
PR
美味しかったもの
120915.jpg
今日から海月文庫さんで始まった合同展
「美味しかったもの展」に参加中

そこに出したのが「縁日」のイラスト
縁日では少しほろ苦い美味しかった思い出がありまして

えべっさんの縁日ではちょうど誕生日の日と重なる御陰で
少々高価な物でも買ってもらえるという
子どもながらに最高の縁日をすごせしていたのですが
どうも小さな頃から欲張りな気質があり
子どもには大きすぎるでっかいイカ焼きの丸々一匹をおねだりして
それはそれは喜んでかぶりついたとたんに
あっさりイカを地面に落としてしまった
大変悲しくインパクトのある思い出をもっておおりにゃす

でもまあちょっぴり悲しくも懐かしく
味というよりは大きな大きなイカ焼きにがぶりとかぶりついた
幸せな瞬間のイメージを今でも思い出すという
良い思いででございます
縁日の思い出
120914.jpg
最近おなか抱えて笑う事ってあんまりないな〜
あれって結構普段使わない
あらゆる筋肉つかうから
健康にも良いのではにゃいかと
きっと笑うと楽しいし
表情にもいいかもな〜

でもちょいと問題なのが
私の好みは大笑いするよりも
にやりとほくそ笑む感じの笑いが好きなのよね〜

まあどうでも良いんだけど
ちょっと自然に大笑いできる事
おこってほしいな〜うふふ
ちょっと期待すること
120913.jpg

寝る前のひとときは
あかりや情報源ともはなれて
生活の中で案外少ない
静寂と暗闇の時間

自分と素で向き合える時間って
大切だけど
ちょっとこわく感じたり
さみしさを思い出したり・・・

でも決して真っ暗闇ではないにゃ〜と
ほっこり眠りにつくのです

寝る前の静寂
120912.jpg
自由の女神をもじって
フリーなニャンコっていう陶器のオブジェを作ってみました
猫って私にとって自由の象徴なんですよね
いつも自由でのびのびしていて
自分らしく生きている
憧れの存在にゃのです

だから私も目指せにゃんこです。
自由にゃあ
120911.jpg
毎日まいにちご機嫌で最高でウキウキでって
そこまではハッピーだらけの人生ではにゃいですが

日本に生まれ
飢えるでも無く
大病でもなく
十分幸せな環境にいるのだから

日々をつまらない顔で暮らすより
意識してでも笑ってみる習慣を
持ってみたらとおもったので
今日は鏡に向かって思いっきりの笑顔を作ってみました。
作ろう笑顔
120908.jpg
9月に入って前の小学校の2学期が始まり
朝の通学、朝礼、体育の時間と規則正しい音が聞こえてきます

私も生活リズムを小学生みたいに規則正しくと思いつつ
前の晩に夜更かししすぎて
ついつい小学生が元気に校庭で遊ぶ声に起こしてもらう今日此の頃

小学生はえらいなあ
大人になると勝手に大人の都合で
だーらだらと過ごしてしまうがちですにゃあ
一応反省しておりにゃす
生活リズム
120910.jpg
前の小学校のグランドでは毎年秋になると
近くの中学校からブラスバンドが行進練習にやってくる

一生懸命地道な動きからすこしづつ少しずつ
素敵な完成の形に向かって行くところを
毎日窓の内から外から時々のぞいては
こっそり応援しておりにゃす

やっぱり力を合わせて何かを作って行くって
美しいものですにゃあ〜
恒例行事
120909.jpg
不思議なもので夏場は全く読む気になれなかった本が
9月に入って日々少しずつ涼しさが出てくると
無性に読みたくなってきました

調子が良ければ1日1冊読み物大好き生活に
季節や気候ってすごいにゃあ
思考や行動がこんなにも影響されるんや〜とびっくりです

まあ、あまりにも素直に影響されすぎてる
自分にもどうにゃんだ?とも思いますが
素直に生きてもいいですよね・・・
読書の秋がやって来た
120907.jpg
此の頃暑さのせいもあり
体調が100%とは言いにくい時もある今日この頃

そうゆう時には医食同源と言う事で
美味しく食べてもりもり元気を取り戻そう!
をテーマにじっくりスーパーを梯子です

何を選択するか料理の前に我が家に入る食料を厳選する事こそ
今後の私の日々のパフォーマンスに直結ですもんにゃ〜
それにやっぱり美味しいものを食べる事は
テンションあがるますもんにゃ〜
だいじだにゃ〜
選択の時
120906.jpg
この前お客様が来たからといそいそとじゃこサラダなる物を作ってみたら
お客様いわく「わ〜美味しそうな猫サラダ」
そうか私は猫作家、無意識に猫的もてなしを行にゃっておったか
”猫サラダ”という素敵な響きに思わず今日が猫サラダ記念日
にゃ〜んてね
にゃふふふふ
猫サラダ記念日?
120905.jpg
先日とっても立派な煮干しを頂いたので
出汁を取るよりがっつり食べたいにゃあと言う事で
煮干しを使って田作りにして黒ごまごっそりかけて
小腹が好いたらパリポリパリポリ
これは幸せで健康的なおやつだニャア
いや〜猫みたい
猫的おやつ
120904.jpg
ふと昨日の歳とともに目が悪くなるって
話をしてからまた考えたんですが

要するに目が遠視になって行くんですよね
という事は近くより遠くが良く見えるようになると

そう考えると若い頃は身近なことばかり気になるけど
歳とともに広く全体ことにまで目が届く様になるっていう
深い意味も含まれてるんではニャイでしょうか?

歳とともにいろいろ見え方って変わるもんだと
日々関心している私ニャリの解釈です〜
遠視の話
120903.jpg
歳とともに衰える視力の事を話しているとき
ある方がおっしゃるには良いい面もあるとの事

それは歳とともに目が悪くなれば
歳とともに増えるみたくないシワとかの現実も
視力の御陰で見えにくくなってくれるにゃんて
年寄りに優しい原理だニャアとの事

なるほどにゃ〜あ
歳と共に
120902.jpg
ある季節の午前中の一瞬だけ
我が家では南のリゾート地のような
うっつくしい光の時間が訪れるのです

ひとブロック向こうの建物の屋根に
数年前から設置されたソーラーパネルの反射が
与えてくれた恩恵でした

ソーラーはすごいなあ
電気を生む意外にも意外にも
我が家にリゾートタイムを与えてくれるなんて
にゃんだふる〜う♪
一瞬バカンス
120831.jpg
結局三日坊主継続中で結局何の運動もしていない私は
小さな一歩とはにゃんだと考えた結果
気がついた時に普段あまり動かさないところを
伸ばす事から始めようと言う事で
起きた時に一伸ばし
ブレイク時間に二伸ばし
寝る前にも三伸ばしと
猫よろしくいろいろな場所での〜びのびと
ノビまくっています
(こう書くといかにものんきに寝転がっているみたいですが一応ストレッチです)
しかし、さすがに普段なにもしていないだけ有って
ちょっとのび〜としただけで気持ちよ〜いもんですにゃあ
この気持ち良いが習慣になる事を願って
今はゆっくり体と向き合っています
体との対話
120901.jpg
夏バテして鬱々としていた頃から
少しずつ少しずつ自分らしく
清々しい気分に戻ってきました

あれもしないとこれもしないとと
焦ったり心配したり困ったりしすぎると
いくら時間をかけてもいい結果にはならないにゃ〜と
よくわかったので

やる時は集中してやる
終わったらどんなに少しの時間でも
自分の為だけにブレイクを入れる
自分の時間って大事だにゃあ
自分時間
120830.jpg
最近外国のきれいなおねいさんが出てるあるCMを観る度に
めっちゃきれいすぎて笑えるし
あまりにあっけらかんとして無邪気でまた笑えるしで
結構気に入っています

ああ男の人がきれいなおねいさまを観る時の気持ちって
きっここんな感じにゃのかしらんと
勝手に想像してみております
思わず笑顔になるCM