我が家では普通のお宅からは
想像出来ないくらいプリンターを使います
何てったって自作の絵本を家で印刷したりすもんだから
そんな状況でも10年以上も元気に活躍してくれたプリンターが
さすがに厳しい音を発しながら
普通の印刷をするとなぜか3D状態のぶれぶれ画面に
毎日使う必需品なだけに躊躇なく最新プリンターをネット購入
10年を超える世代を超えた最新機種は使いこなせれば
すんばらしく便利でええもんなんやろうけど・・・
時代に追いつく為にはアナログな私に必要な説明書すら
ネットからのダウンロードなのにまずびびり
ドライバーを入れるにも老人Macさんには対応できず
印刷データをことごとく移動する必要に迫られ
極めつけは無線出力の登録やら設定やらが
まる1日かけても上手くいかずに
結局夜中に半べそ状態でパソコンとプリンターを
アナログに線でつないでようやく印刷を再会する私
便利っていったいなんなんだ〜!
最新機械を我が家に向かい入れる度に
心で叫ぶこの一言ですにゃあ
PR