忍者ブログ

[235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245

リンク

プロフィール

HN:
GoAya
年齢:
52
HP:
性別:
女性
誕生日:
1973/01/09
職業:
猫作家・絵本作家

ねこ広告社

GoAyaFaceBook

ゴーあや絵本の紹介

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[11/22 MariahEvans]
[11/26 ユキコ]
[11/17 ユキコ]
[05/29 NONAME]
[05/29 シータママ]

最新記事

(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)

最新トラックバック

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

110309.jpg

昨日は作家友達と
安いしおいしいし愛想がいい居酒屋に!

普段は特に気にもならないんだけど
魚のおいしそうな店に赤い色してカニがいるから
思わず焼きカニを注文
おいしい以上に外でカニ食べてるで~
高級品やで~ののりに
ものすごくテンションあがってうれしくなりました

焼きかに1ぱい650円の幸せ
いやはや幸せでした
PR
カニかに
110308.jpg

日本人の平均は毎日3食

ある意味食べるために生きてるにゃあ

だったら毎食を楽しく大切に
感謝も毎食していけば
かなりの幸せをかみ締められるにゃあ

今日もおいしいご飯にありがとう
毎日3回も
110307.jpg

お買い物って面白い
ほしいものを手に入れる快感
日々の生活で買わないといけない必要感
付き合いやらセールやらプレゼントやら見栄やら
ストレス発散やら応援やらごほうびやら
買い物の感情ってイコールお金へ感情や
人とのつながりの感情と直結するから
おもろいにゃあ・・・って

日々気持ちよくお互いがプラスになるようにゃ
いい感情で買い物できるようにしたいですにゃあ
らっしゃい
110306.jpg

今日は猫の目みたいに天気が変わったにゃあ

夜自転車に乗りながら夜空から降るやさしい霧雨が
すばらしくきれいで幸せになりました


猫の目みたいに

 


110305.jpg
本日からチンスイさんと2人展!!始まりました
アートスペースかおるにて
3月5・6・7・12・13・14日です

念願のチンスイさんとのコラボレーション
華やかな布ものテーブルウエアがとっても素敵です

楽しい展示になったのでよろしければ是非!!
 

おかげさまで
110304.jpg

毎日ご飯を食べるけど
一度も稲を育てた事もにゃければ
梅の木から梅を収穫したこともない
なのに毎日ご飯を食べられるにゃんて
すごいことだにゃあ

うむむむありがたい
ありがたい うまうま
ありがたいにゃあ
110303.jpg

ももの節句でめでたいにゃあ
平安時代の遊びが由来らしいが
長年の遊び心が時代を超えて大事にされる文化に万歳
一応私も女子なので
お昼にケーキでも買って祝おうかいにゃ

にゃふふふ
ひなまちゅりー
110302.jpg

朝の楽しみは
なんといってもの
目覚めた時のお布団のあったかさ!
なんともいえないいい塩梅で
ぬくぬくふかふか
こんなに気持ちよくって良いのかしらん
また外の空気も寒すぎず暑過ぎず
許されるならいつまでも~って状態で
毎朝名残惜しい気持ちでお布団をあとにする
今日この頃
朝の楽しみ
110301.jpg
三月ですね・・・
毎日カレンダーやら仕事やらで日にち見てるのに
今朝、あれ?
今日から三月になってるやん!!
て、驚いた
三月ですね・・・
新しい変化の時が来たのかも
にゃんてねー
とにかくもう春
いろんな変化を楽しみましょう
変わった
110226.jpg

ブログの更新を忘れてることに
今朝ようやく気がつきました!
しかも土日2日間分も・・・
どうかしてるぜ・・・

ドイツから帰ってから
うーん、
ドイツで20歳から使ってた手帳を無くしてからかにゃ・・・
少々パニック状態なんちゅうかなって
いまさらながら思った今朝でした

予定をぎゅうぎゅう詰め込みながら
何をして良いのか判らなくなった感じ
いっぺん落ち着いて
考える時間を作るべきですにゃあ
と一週間のはじめに反省してみた朝でした

あ!!
110225.jpg

毎日おんなじ時間に仕事を終わってビルから出ると
最近どんどん空の色が明るくなってるにゃ

2月だから冬!なんて思ってたら
春はどしどし押し寄せて
次の季節の準備はすっかりできているような・・・

そいでふと「あ、春になってる!」って
気がついた時にはもう春なんでしょうね

私たちってのんきやにゃあ
と勝手に思いながら帰宅する今日この頃
空が広がった
110224.jpg

がむしゃらにがんばれるのは初めだけ
だらだらがんばり続けるのはレベルが下がる
呼吸のようにしっかりすって
しっかり吐く
それが長く続けて
いつも新鮮でいるコツですにゃあ
だから定期的にしっかりオフの時間は大事大事
ほっこりほっこり
オンとオフ
110223.jpg

昨日は4月の個展で書く絵のことを考えていたら
考えてるだけで
楽しくなってきて
ひとつたのしいアイデアが出ると
そこからまたさらに楽しいアイデアが出てきて
どんどん楽しくなりました

この楽しさが作品にもうまく表現できますように
しかし私は幸せ者やにゃあ

考えてるだけで幸せいっぱい
でもまあ実行もしっかりしていきたいですにゃあにゃあ
楽しいスパイラル
110222.jpg

先週末の朝
散歩がてら買い物に出かけたら
そろそろ春めいてきたにゃーと
とても気持ちよかったです

平日も毎朝駅まで歩くけど
やはり休日は心もお休みで
より感性ものびのびと
たくさんのことを感じる余裕があるようで

やっぱり余裕って大事ですよね・・・
ここのところ
時間に余裕がない生活の中
余裕って大事だよといういろんなメッセージが
身の回りに現れるので
一応書き留めて見ました
余裕余裕
110221.jpg

最近やらなきゃと思いながらもできていない運動
よく考えると日常生活に運動する習慣がない・・・

そこで以前一度やろうとしたのが朝2分骨盤体操
布団の中で伸びをするだけなんだけど
これすら低血圧でなまぐさものの私には
やってる最中に2度寝してしまうありさまで・・・

でもにゃあ何か運動する癖がつけたいという気持ちも常にあるので
懲りずにまた伸びをしてみた
私でした
にょーん

やっぱりしないといけないじゃなくて
したいと思わないと続かないにゃあ
にゃまけもの運動
110220.jpg

絵を描くのにヒントになる言葉を投げてもらって
絵を描いてみました
この絵にもらった言葉が「愛」・・・

絵に深みがないとか笑いが起こってもいたしかたない画力ですが(^^:)

私てきにはあふれんばかりの愛を体で表現するイメージが
書いて見ると・・・
「愛をくださーい」と叫んでいるように見えます
にゃはははは

やっぱり絵って描く人の人間性が出ますよね
愛は与えるべきものが
まだまだもらうことばっかり考えて生きてるんやわ~と
自分の絵に教えられた今日この頃でした
愛のポーズ
110219.jpg

実は先日久しぶりに
そう約1年ぶりくらいにものすごく
怒ったことがありました

怒った内容よりも
怒る感情からくる気分の悪さに
周りの人たちへのマイナスの影響に
ものすごく「怒るって損やな~」と思えたもので

私はこれから怒らない人になる!
と決めました

ここまでは良かった。

20才代は起きてる時間の80%くらい怒っていたのが
30才代になって少しずつ少しずつ
イライラしたり
すぐに怒ることが減って
ここ最近はいつも笑顔の人という印象を
もってもらえる人間になれてきたので
大丈夫だろうと

でも怒らないって
怒っているのか
怒っていないのかのは難しい・・・
やっぱり四六時中笑っているわけでもなく
心の中に怒りの感情がわかないわけでもなく
今日はあせっているときには
怒ってるつもりはなくても怒ったような口調になって
はっ!と
今のは怒ったことにカウントされるのか・・・?
となかなか考えてしまう。

考えてもしょうがないですにゃあ
とにかく心で腹が立っても
人様に不快を感じさせない対応をしよう

それにあせらずじっくり
心がけて続けていきますにゃあにゃあ
怒らない
110209.jpg
今自分はどのあたりにいて
どこに向かっているんだろう

自分で歩いて来た道だから
自分で選んでここにいるはずなのに

道端で香炉を作って
居眠りしかけてないかしら

もしくは寄り道しちゃって
裏路地あたりをぶらついてたり・・・

目的地に最短で着かないといけないわけじゃないけど
せめてどの道を通ってどこに着きたいかは
きちんとわかっていたいにゃあ
現在地