ロジカルシンキングというのは論理的考え方らしい
そういう本を読んで見たところ
むむむ私って非論理的な行動がおおいにゃ~っと
反省する以上に自分の無計画さに背筋が凍る思いです(笑)
猫的直感だけでこの夏はごろごろと過ぎてゆき
結局何も成果が出せなかったな・・・と
ようやく反省にいたる今日このごろごろ
で、結局猫てき思考の私なので
過ぎたことは反省はしても後悔はしにゃいので
ちょいと論理的に将来のことでも考えてみようかにゃ~
PR
![ロジカル?](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
![待ち合わせ](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
多になじむ
個を尊重する
自分を大事にする
人を思いやる
横並び
仲良し
個性
自己重要感
八方美人・・・
なんか個か他かって考えてると
卵が先か鶏が先かって
他があっての個だったりするから
最後には結局〇になるのが正解ですかにゃあ?
![他か個か?](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
お盆の帰省に震災の初盆に終戦記念日に
この季節は何かと家族や親族にご先祖様とつながる季節ですにゃ
きっといつも以上に日本全体に愛のパワーが充電されてるんでしょうニャあ
バテル季節だけどこのパワーを活かして
秋に向けてまた新しいステップを踏みたいものですね
![お盆の日本](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
ギフトは相手を喜ばせる為のものですにゃ
ギフトはモノだけではないですニャ
言葉や、行動や、気持ちなど
とにかく相手を喜ばせればいいのですニャ
受け取るほうも
かまえず素直に思いっきり
喜んであげるのがいいですニャ
遠慮するより
なんでも素直に受け入れてあげるのも
相手のためになるんですにゃあ
![ぎふと](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
大人になってから感じたことですが
学校の校庭とかによくいらっしゃる二宮金次郎さん
実際の二宮尊徳さんがこんな行動をしていたか?との諸説はありますが
小学校時代には努力や苦労をいとわない美徳をあらわしているんだろうと
苦労は買ってでもしてこその成功や成長があるんだと解釈してました
最近はきっと金次郎さんは本や勉強が好きで楽しくって仕方ないから
ながら勉強をしているんやにゃいかしらんと思っている
もちろん勝手なゴーあや解釈ですが・・・
楽しいからがんばれるってにゃ~
![楽しいから](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
![110812.jpg](http://file.goaya.blog.shinobi.jp/110812.jpg)
考えてもなかなかびびびっと
良い考えが生まれないときと
あっさりすぐに考えが出てくると時とがあるにゃあ
この夏はなんか考えても考えても
全然すっきりすることが無い毎日・・・
こんな事ってあるんですにゃあ
でも考えないと前に進めないから
また考える、考え続ける、たまに休んで
たまに居眠りして、たまにあきらめて
そしてまた考える
まだ答えは出ませんが
人生でこれぐらい考える経験もそのうち良かったって
たぶん思えるはずにゃからと
暑い中ぶつぶつ考え中
![考えて考えて・・・](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
![110811.jpg](http://file.goaya.blog.shinobi.jp/110811.jpg)
昨日は生きがいの創造と言う飯田史彦さんの本を
読んでいてこんな言葉に出会いました
著者の飯田さんもエーリッヒ・フロムさんからの引用文で
その引用をさらに簡潔に言ってしまうと
愛とは本質的に、意志に基づいた行為で
自分の決断であり約束であるべきだ、
単なる激しい感情に基づく愛は何の根拠もない
なぜなら、感情は生まれ、また消えてゆくからだ。
正直衝撃の文章でした・・・
まさに私は今までいかに感情に基づいて行動し
周りも巻き込みながらたくさんの失敗をしてきたことか!
まず今回新しく知ったことから
今後は理解して実際の行動に移して生きたいものですにゃ~
![愛は決断](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
![夜行性](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
![110809.jpg](http://file.goaya.blog.shinobi.jp/110809.jpg)
面白い本を読みだすと
どんどんその世界に引き込まれて
脳内にはその世界が広がり
イメージしながらいろんな感情を味わって
いろんな人生の疑似体験をしてるにゃ~
脳の中では実際にした経験も貴重だけど
イメージしたことや考えたことも同じく脳内経験として
たぶん人生を豊かにしてくれるんだろにゃ~
と思うと良い本を読んだあとはとっても良い気分
![いざ本の中へ](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
![良い時間](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
![2011年8月個展のお知らせ](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
昨日旅から帰って
今朝は山盛りの洗濯ものと
荷物の整理に家のお掃除
今さっぱりした状態でお香をたいてます
香りの威力は本当に侮れない
おいしいにおいに懐かしい香り
そして落ち着く空間つくりにも香りは大活躍
今贅沢な時間を味わっておりにゃす
![落ち着く空間](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
![日の出](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
今晩の夜中から旅行に出発
やっぱり旅行の醍醐味は準備の段階
きっとこんなことやあんな楽しいことが!と
考えることが楽しくて浮かれて準備を
ハイ~ハイ~ハイ!!ってやっている
そして荷物がどんどん膨らんでしまうのですにゃ~
![準備でハイハイ](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
毎日何でもうまくいくわけじゃない
自分のがんばりや努力だけでどうにかならないことばかり
だけどそれをイライラしてもしょうがない
心を静かに
流れに任せて
きっとうまくいかないことも
あとあと良かったと思えるときがきっと来ると
受け入れながら
毎日が流れていければいいかにゃ
にゃんてね
![心静かに](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
日常ふとした時にも
自分が絵の中の一部になっているような
美しい瞬間がいくつもあると思う
きっかけはいただいた写真から
自分では意識していない瞬間を切り取った一瞬が
妙に素敵でうれしかったから
少しそんなことを意識しながら生活してみるのも
また素敵な人になるヒントになるかもにゃあ
![絵になる日常](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
ここ数週間悪い習慣に取り付かれて
夜はだらだらテレビをつけていたので
小さなラジオを買ってきました
作業しながら音楽や情報が聞けて良い感じ
やっぱりながら作業をしていても目がどっちを
向いているかの違いは大きいですにゃあ
怠け者には工夫が大事と言うことの実践です
![テレビからラジオへ](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)