忍者ブログ

[220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230

リンク

プロフィール

HN:
GoAya
年齢:
52
HP:
性別:
女性
誕生日:
1973/01/09
職業:
猫作家・絵本作家

ねこ広告社

GoAyaFaceBook

ゴーあや絵本の紹介

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[11/22 MariahEvans]
[11/26 ユキコ]
[11/17 ユキコ]
[05/29 NONAME]
[05/29 シータママ]

最新記事

(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)

最新トラックバック

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

1112063.jpg
ふっと何かを観たり
何かを感じると
イメージの世界にトリップできる
私の特技です

電車で本を読んでると
ついウトウトしながら
読みかけの文章からイメージを膨らませて
ちょいっとひとトリップ
一駅ごとに現実に戻っては
また次の旅へと出かける
西に東に未来に宇宙に
どこにでも行けるのです・・・

ZZZZZ


PR
トリップ
111205.jpg
さすがに師走ですにゃ
12月に入ったら急にバタバタと
ニャニやら猫にも用事がいっぱい
あっちにウロウロ
こっちにウロウロ
しています

でも忙しいっていいことですよね
それだけ誰かの役に立てたり
新しい出会いに繋がったりしますもんにゃ〜

師走
111203.jpg
私の家に無いもの
それは「こたつ」です
こんなにも猫に似合うアイテムも無いんじゃないかっていう
素敵な冬の伝統的暖房具ですが
寝子の私には危険すぎる
気持ち良すぎるんですにゃ〜

一度入ったら出られない
トイレを我慢してでも動かない
出たときの寒さを考えるとさらに出る勇気がなくなる
そして暖められた布団にくるまれると
そりゃ〜もう一瞬で眠りの国へ・・・
そして起きるとひからびたミイラのような喉の乾きに
思わずビールなんで良いんでにゃい〜と

私にとってはこたつは堕落時間吸い取り誘惑機にゃのです
意思のか弱い私には
こたつはまだまだ遠い未来のご隠居さんアイテムにゃのですにゃ
家に無いもの
111204.jpg
友達から紅茶をもらったら
ものすごーく良い香りの紅茶だった♡
思わず袋を持って深呼吸〜〜〜
はふ〜
香りって癒されますにゃあ
紅茶頂きました
111202.jpg
新米の季節ですにゃ
いい季節だにゃあ〜
しかも頂き物の新米には
嬉しさ倍増!!

いつもは雑穀なぞを混ぜて炊くのですが
新米100%を味わうべく
白いご飯を炊いて
88の手間に88の神様へ
感謝と感激のなか
ハムハムとほおばる幸せなひととき
まさに幸せを噛み締めてみました
新米頂きました!
111201.jpg

ブログを続けていると
嬉しい事にちらほらと
コメントを頂きます

うふふふふ〜と
喜びながら
読んでいます

でもお返事は
基本的に書いていません・・・
なぜかって言うと
苦手なんです

多分一言有難うございますで良いんですけど
そこがなかなか
考え込んでしまうのでございニャス

毎日ブログをあげる事で
今は精一杯なので
一度コメントを返すと
今後もずっと返さなくては〜と思うのが嫌なので
やらなければと義務になるなら
ええいいっそやめてしまえ〜と思うタイプで

これまでもこれからもコメントをくださる
心優しい皆様へ♡
お返事は多分書けません〜
それでも喜んで読んでます〜
そんな感じでもよろしければ〜
気が向いたときにコメント書いてみてくださいにゃ〜

勝手な猫の独り言ブログより


コメント頂きました
111130.jpg
市場を通ったら野菜や果物が山盛り
おお安い!!と思って
みかんをください〜と言ったら
お姉さんに
盛りですか?バケツですか?と聞かれました
目に入ってなかったけどさらにお買い得のバケツ入りみかんの山が〜!
さすがに一人暮らしなので盛りを買いましたが
美味しいみかんだったのでバケツでも良かったにゃあ・・・
最近野菜などがお安くって幸せですにゃあ
盛りで!
111129.jpg

誰かといると
喜びは2倍
悲しみは半分
知識は割り増し
嫌な事も有るけれど・・・
人生には必要不可欠なのが
自分以外の存在
一緒に
111128.jpg
一日お家仕事の日はポットにたっぷりとお茶を作っておりにゃす

いつでも美味しいお茶が飲めて幸せ〜
そしてお湯をわかした電気ケトルが
またホカホカとあったかいので
しばらくケトルを抱きながら仕事をしたりニャンかして

いや〜あったかいものって
ほっとしますよね〜
ぽっとほっと
111127.jpg
道を歩いていて
ふっと空がきれいだったりすると
のんびりした心で空を眺められる事が
幸せだにゃ〜と感じたりします

そして幸せだにゃ〜と思うと
心がもっと伸びやかにニャリ増す
にゃふふふ
ふ〜っとした時に
111126.jpg
寒くなっても
やっぱりお日様の力は素晴らしい

いや、寒くなったからこそ
なおいっそうお日様の力に
感謝が倍増〜

少しでも日が照っているならば
お布団をベランダに出して
ほこほこお布団を作るのが
幸せなんですにゃ〜
お日様万歳
111125.jpg
手帳は生活の必需品
物忘れの得意な私は何でも手帳に書けば安心するタイプ

高校生の頃から手帳を使っているけれど
なぜか未だに毎年手帳の形態を悩んで
何度も文房具屋さんに行っては悩みまくります

結局はその行為を楽しんでいるんですが
手帳の使い方で一年の効率も変わるので
やっぱり選択には真剣勝負

いつかはこれぞ決定版!!ていう
手帳の使い方が決定したらいいのにニャ〜

毎年の楽しみ?
111124.jpg
最近のお掃除はめっきり横着を決め込んでおりにゃす
やり方は簡単
散らかったものを端っこによせよせしながらお掃除・・・

根本的には散らかったまま〜
解っちゃいるけどやめられな〜い♪
だってその仕事やりかけなんですもの〜!!!

そんなこんなで今我が家にはお友達も呼べない惨状
チョイトここら辺で年末に向けても
大掃除を考えだす時期に来たかしらん

まあ、その前にたまりたまった仕事を先に片付けるべきだけどにゃ〜

横着お掃除
111123.jpg
朝の楽しみは
一杯のおいし〜い日本茶!
この一杯で一日が始まるので
朝からいかに美味しい一杯を入れるかで
なかなかの愛情を注いで美味しい一杯を入れています
まあ実際は、時間も手間も省きますが
気持ちだけは「おいしくな〜れ!」って思っていれるんですにゃ〜
朝の一杯
111122.jpg

実は私ミシンが使えます
昔は服飾関係の短大に行ってたので
今でもワンピースくらいならすぐに縫える・・・
でもまあ、面倒なのでミシンはタンスの奥にしまいっぱなし
それでも依頼があればいそいそとミシンを動かす
しかも使いだすと楽しいんだにゃ〜
たまにやるから楽しい
久しぶりだと嬉しい
上手くできたら幸せ〜
昔とったにゃんとか
111121.jpg
最近よく感じる事ですが
すごい人が一杯いるな〜と
TVに出ているとか本に出てくる人もそうですが
実際に身近にいる人や一度しか出会っていない人でも
素晴らしい特技があったり
とても気遣いが素敵だったり
洞察力が抜群で的確な助言をくれたり
とにかく魅力的な人がたくさんなんですよね〜
そうなるとますます
自分がいかに小さかったり
気が利かなかったり
無力だにゃ〜と思うんですよね・・・
でもだからこそ
素敵な人達との出会いがあって
私に力や気づきややる気をくれるんだ♡
とも感じつつ感謝してしまう今日このゴロゴロ
気づく事
111120.jpg
衝動買いで
ふっかふかのルームシューズをかいました〜
ものすごっくぬくくて
ふわふわで
触り心地もうひゃうひゃです
小さな贅沢ですが
こういう幸せが人生の幸せにゃのね〜
とフカフカ気分でございます
ほっかほか
111119.jpg
寒くても〜
熱くても〜
雨がふっても〜
雪が降っても〜
天気は私をとめられにゃい
だって楽しむ為に生きてるんだから

ふふふ〜ん楽しい週末の
はじまり、はじまり〜い
天気より気分