忍者ブログ

[216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226

リンク

プロフィール

HN:
GoAya
年齢:
52
HP:
性別:
女性
誕生日:
1973/01/09
職業:
猫作家・絵本作家

ねこ広告社

GoAyaFaceBook

ゴーあや絵本の紹介

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[11/22 MariahEvans]
[11/26 ユキコ]
[11/17 ユキコ]
[05/29 NONAME]
[05/29 シータママ]

最新記事

(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)

最新トラックバック

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

120215.jpg
1月はいく
2月はにげる
3月はさる
言葉の通りどしどし日々って
過ぎ去っていきますにゃ

そしたら知り合いの方の名言が小耳に聞こえました
「人は得手にやられる」
自分の得意なことなどはついつい気が緩みがち
油断が招く失敗の事を言うてはりました

私の場合得意では無いけれど
現在時間が自由という状況に
大いなる油断を持ちまくっている・・・

改めて気持ちを引き締めて
逃げ行く2月さんからまずは
じっくり向き合いうぞ〜


3月頭頃から4カ所ほど作品展などさせて頂きますので
今から追い上げ頑張りマッスル



PR
過ぎ去る日々
120214.jpg
ここのところ妙な肌荒れや腰痛など
体の調子が下降気味なので
久しぶりに健康おたくな生活に戻ってみようかと
(ひさしぶりにするならおたくとは言わないと思うけど・・・)

ミーハーですがテレビで醗酵食品が体にいいとか
善玉菌を助けるような事を言っているので
チョイと米麹でも買って来て塩麹なる
今はやりの調味料を作ってみようと思います

さあ、今度はいつまで続くか
私の健康おたくブーム
にゃふふふ
健康おたく
120213.jpg
近頃はパソコンで検索すれば
すぐに疑問の答えが見つかるんですね〜
素晴らしい!!

腰の痛みの対処方法や原因を調べると
何となく安心できるもんですね
一人暮らしだと気軽に相談できる知識人が
いつでもそばにいてくれるような安心感
いい時代ですにゃあ

にしても、知識だけでは痛みは引かない・・・
そこでお知り合いの針の先生にちょうどお会いしたら
即座に腰に聞くつぼをぐりぐり!と押してもらい
あっと言う間に楽になりやした

やっぱり持つべき物は
ありがたいお知り合い

情報も人付き合いも大切ですね〜
ビバ情報
120212.jpg
朝起きると最近よく
首筋や腰に痛みが・・・
たまに自転車に乗る時に膝もカクカク
ゔゔゔ
まさに体中がガタピシ
これは歳にゃのかい?
それとも・・・

謎が深まると不安だわさ〜
健康なことって
ほんとうにありがたいものですにゃあ
がたぴし
120211.jpg
好きな事を仕事にすると
結局仕事になって好きが無くなるかと思ってたけれど・・・
やっぱり好きな事は仕事にしても好きで
好きな事をず〜っとするとやっぱり幸せですやんか〜い
幸せやんか・・・
120210.jpg
ここ数日やる事がいっぱいあったので
やるだけやって
疲れたら眠って
目が覚めたらまた集中して
仮眠して
また頑張ってと
これぞ自由人!な生活をしておリニャした

ずるど・・・しっかり肌が荒れアレ
肌がきれいなくらいしか
自慢どころが無いのに肌荒れはイカ〜ン!
やっぱり生活のリズムは規則正しいのが良いようですにゃあ
は〜フリータイム
120209.jpg
先日知り合いのおすすめのお店で刺身定食を頂いたら
とにかくすべての料理がおいしい!
その中でも粕汁が絶品!!
何とも言えない濃厚さと風味
粕汁ひとつ作るのでも人を感動させる良い仕事をするには
やっぱり色んな工夫や
愛情のこもった仕事をコツコツしてはるんやろにゃ〜と
どんな仕事にも真剣に向き合う大切さを
しっかり味わってまいりましたぁ!!
良い仕事してますにゃ
120208.jpg
お花を頂いたら
一気にお部屋が華やかに〜
華やぐと気分もウキウキするんですね
ホップステップルンルンです

私って単純〜
でもたのし〜い
お花華やか
120207.jpg
毎朝の日課で朝にたまったいたずらメールをまとめて消しますが
案外少ないよりも多い方が安心する今日この頃

いらない物は欲しくないんですが
やっぱり何にも無いより嬉しいこの心情・・・

いたずらメールと思いながらも
メールが届くことに安心したり

その中にたまに友人からのメールなんかがあると
かなり嬉しかったり

一人でいるのは好きですが
やっぱり一人ではさみしい生き物なんですにゃあ

ラブコール
120206.jpg
作品を作っていると
たま〜にサインをお願いされます♡

サインって不思議ですよね・・・
名前描くってことですよね?
でもそれ以上の何かが有るから
みんなサインを喜ぶんだろうにゃ〜

名前のもつパワーなのかしらん?
出会いの記念のしるしなのかにゃ?
とにかく描く方も描かれる方も
喜ぶ行為だって事はたしかだわいにゃ〜
いいこっちゃ♡
サイン♡
120205.jpg
先日珍しく神戸にも雪が降りました
いつもの雪と違って小さな雪ボールのような
丸い粒がぽこぽこと落ちてくるのが面白くて
わざわざ用事を作ってお出かけして
犬の様にルンルンと
笑いながら近所を歩き回わり
大きな口を開けて雪を食べて遊んだりしてました

いい大人が吹雪く悪天候のなかず〜っとニタニタしながら
空にむかってあ〜んと大口あけている様子は
さぞかし面白かったのか
すれ違う傘をさして寒そうに歩く親子には
チラチラと不思議そうなまなざしで観られました・・・

物事は捉えよう
楽しい方が幸せにゃ〜♪
冬が満喫できて良かった良かった


雪にゃコンコン
120204.jpg
昨日は節分、折角集まった女子6人
恵方巻きを巻いて
今年は北北西ですか〜と同じ方向を向き
無言でモゴモゴとお寿司を食べる・・・

客観的に観たらめっちゃおもろいやん♪と
ついつい吹き出しそうになりながら
楽しい時間を過ごしました

しかしこの恵方巻きの風習を盛り上げ広げたであろう
海苔屋さんやお寿司やさんは
さぞかしこの風景をみながらうふふふと
笑みを浮かべているんやろうな〜と思うと
また笑いがこみ上げてきます
え〜ほうですかぁ
120203.jpg
本日は節分、季節の変わり目に
ちょうど本日久しぶりに我が家で女子会の予定

友人といえどもお客様が我が家にくるので
あっちを片付けこっちを拭きふき
なんとかちょっとはきれいなお家になりました

小さな事でも節目に何か変化があると
身も心もちょっとウキッと引き締まっていいですにゃ〜

このいい気のままにいい春を皆で迎えられたらいいにゃ〜
は〜るよこいい♪
節分ですにゃあ
120202.jpg
最近新種の生物に進化?したゴーあや
その名は「ぐうたらこ」
グータラ大好き
毛布も大好き
ゴロゴロと喉声をはっし
器用に毛布をタラコ状に巻き付けて過ごす
至って心の穏やかな生物であるらしい・・・・・
新種誕生!?
120201.jpg
この前本で読んだとおり
歩いているといい具合に脳が揺れるらしく
考えている事の答えがひらめきやすい!!

にゃおう!いい発見!
散歩をしながら
買い物しながら
お出かけがてらに
ひらめきを求めて〜

ながらってのがまたいいよね〜
めっちゃ得した気分で
歩きながらめもめも♪
歩くひらめく
120131.jpg
ときめきの最短到達アイテム
すてきにゃワンピースを頂いてしまいました!!
しかも作家さんの手作りです
さらに黒猫もりもりです
リバーシブルで裏もかっくうぃいいのです

いや〜求めれば〜さらば与えられるのねん
こいつは春から縁起がいいにゃ〜
ときめき頂きました☆
120130.jpg
何歳になろうともだれでも
ふと寂しさを感じる時間ってあるもんなのかにゃあ

近くに頼れる誰かがいれば
素直にさみしいって言うのかな?
それとも近くにいるからさみしいのかな?

周りにだあれもいないなら
どうやってごまかせばいいんだろう・・・

でも最近ね
きちんとさみしい時間も大事に思う事にしようかなって
さみしさを知っていると
楽しい時がなおさら幸せだったりできるんですもの
ふとさみしくなるときも
120129.jpg
最近どうもおしゃれからどんどん離れていっているような・・・
女子力下降ぎみの今日このごろ
おしゃれの原動力ってにゃんじゃらほい?
と考えてみると”ときめき”かしらんと言う答えに
うーん、どっかにときめき落ちてないか知らん
にゃ〜んてね
原動力・・・