そろそろ日に日に暖かさが増しているな〜
それなら室内栽培のスプラウトならそろそろ作れるぞいっと
いそいそとペットボトルの底を切り取り
ガーゼとキッチンペーパーを仕込んで
スプラウトの種を巻きました
これで数日で発芽して茎がのびてシャキシャキサラダの完成です♡
楽しい美味しいお家農園のスタートです
わーいわーい
PR
![スプラウト初めました〜](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
昨晩家路に向かって歩いていると
街路樹の枯れ枝が落ちていました
思った以上におしゃれな木のフォルムに迷わず拾って
![120304.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ac64e894036d31fb7ce3fef0043c372c/1330876991)
今はテーブルの上で素敵な雰囲気を演出してくれています
いや〜自然の作る造形って
完璧で想像を超えて美しいですね・・・
良いものに出逢えて
また幸せ生活がパワーアップです
街路樹の枯れ枝が落ちていました
思った以上におしゃれな木のフォルムに迷わず拾って
今はテーブルの上で素敵な雰囲気を演出してくれています
いや〜自然の作る造形って
完璧で想像を超えて美しいですね・・・
良いものに出逢えて
また幸せ生活がパワーアップです
![いいもの拾った♡](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
昨日ようやく搬入ラッシュもぬけ
数日前に結果の出ていたある試験の結果を
ネットで確認したらば無事合格もしていたので
今日は久々に自分にご褒美
一日たっぷり遊ぼうとおもいま〜す
自営?で家で作業をしていると
案外毎日が仕事になるので
自分でオフを作るのも大事ですよね・・・
ずっとオンだとまたダラダラしていまうて言う事もあるしにゃ〜
今日遊んで
明日はまた引き締めて
次の作品作りたいと思いニャス
![自分におめでとう](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
![まじめに・・・](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
昔から親友や知り合いにダジャレ好きな人が多かったのですが
最近ついつい私もダジャレ好き?
何かを思いつくとニヤリ
言うても作品なんて半分ダジャレがらみぐらいの方が
面白くって良いんじゃないかと思うくらいになって来た・・・
笑いは大切だけも
これは良い傾向なのか?
それとも親父化しているのか・・・
![ニャっとすること](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
よく通る道に
よく雀が飛んでるな〜と思っていたら
な、なんと道添いの植木の四角く選定された上部に
雀の頭がひょこひょこいっぱい出てますやん!!
どうも彼らのお家?なのか
とにかく雀鈴なりの植木はめちゃめちゃ可愛いです
いや〜良いもの見つけちゃいました
通るたびに癒されますよ
うふふふ
![穴場発見](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
小さな小さな猫の額ほどの場所でも
慣れて親しみを持った場所は
自分にとって幸せな場所
私の生まれ育った神戸も世界から観たら
小さな小さな港町
自転車で街中を走るのが大好きです
そんでもって
この小さな地元から
いつか世界に羽ばたいてみたいな〜あ
にゃーんてね
ふふふ
ひとまずは小さなとこから
小さな事をこつこつと
また大阪のめだかさんで個展をさせて頂きま〜す
とろしければお食事がてらお茶がてら見に来てくださいまっせ
![幸せな場所](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
最近一日中家で生活しているので
お昼間の太陽の威力に感心!感激!
まあ、明るいのは当然ですが
真冬でも窓辺にいれば十分暖房いらず
布団も干せれば野菜も干せる
殺菌効果もあるし
心も明るくなりますにゃあ
しかも毎日必ずご出勤してくれるし
機嫌の曇るひも雨涙の日もあって
こちらの恋心をくすぐります
そのうえ何の見返りも求めないなんて・・・
す・て・き
う〜ん今まで会社に出勤生活で
気づいてなかったけど
こんなあたりまえのことを
改めて感謝感激中のゴーでした
![自然の力](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
私は器好きです
しかも陶芸も好きで
器は買うわ作るはやりたい放題です
そうすると
そりゃ当然身の回りは器だらけです〜
それはもう売るほどありますよ〜あははは
なんとかしなきゃね〜
でも好きな物に囲まれてると
幸せなんですよね♡
![好きな物はよってきます](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
約1年前から海月文庫さんの企画で
毎月版画を作っています
最初の頃は時間もかかるし
肩はこるし
上手く行かないしで
えっちらおっちら
毎月が大変でした
でももう10回以上続けていると
コツがつかめて来て
彫るのもするもの楽しくなってきました!
慣れるって
楽しいもんですねえ
あ〜もっとすってみたい・・・
![楽しくなる](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
3月に二周年を迎える知り合いの雑貨屋さんから
2周年のイベント合同展に何か作品をとのお話があって
テーマは庭なのについつい
2周年めでたいね〜ってノリの作品ばっかり作っている私・・・
結局頭の中身がめでたいから
めでたいものが作りたくなるんだろうな〜
まあ、笑って許して頂こう・・・
![めでたい物好き](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
今は次の個展に向けて絵本を製作中
もうとっくに出来て
印刷にまわしておかないと行けない時期なのに
毎日毎日修正の連続です
やっぱり自分でちゃんと良いのが出来たって思いたいし
読んでもらって何か響く物にしたいので
ぎりぎりまで出来る事はしたいにゃ・・・
でももし締め切りが無かったら
本当は「ここで完成!」なんて思える事
作品を作っていたらなかなか到達できないから
きっと延々と直し続けて
そのうち原型が無くなってるんじゃないかと思います
だから締めきりってありがたいもんですにゃあ
とにかく今出来ることの精一杯までやる!
それしか無いんですよにゃ〜
![いいもの](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
本日は陶芸をするのに先生のおたくへ伺う日
物を作ると
結局は自分の心のありようみたいな物が
そのまま物の表情に現れてくるんですよね
人柄が器に映る・・・
ただでさえ中身が未熟な上
心が落ち着かない気分のまま作ると
使ってもらう人にも
落ち着いた気分で使って頂けないような気がします
うーん
今日はどうも気分が落ち着かないにゃ〜あ
抹茶碗よりは焼き魚の器の気分・・・
いやいやビールジョッキぐらいの気分かなあ
にゃ〜んてね
![今日は陶芸の日](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
先日リンゴを頂いたんですが
大きなリンゴの中にとっても可愛いリンゴが入っていました
伺うとなんと小さいこりんごは
送ってくださった方のお庭でとれた物だそうです!!
すごい!
自家製のリンゴなんて素敵ステキ!!
小さな中にステキがギュぎゅっと詰まっているようで
めっちゃおいし〜いリンゴでした♡
![りんご こりんご](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
最近寒いせいも有るにしても
良く口や頭の中でこだましている恐ろしい言葉が
『めんどくさい』です・・・
なるべくマイナスな言葉は使わないようにと意識して
日々人生が前向きに向上出来るよう頑張っているのに
つい気を許すと生活の端々に
「めんどくさい」がはびこっておりニャス
案外こいつが物事の障壁をコツコツと積み上げるんですよね〜
ちょこっとだけ面倒に負けて
小さな事をほおっておくと
他の事も一緒に前に進まなくなったり
油断とともに時間切れを起こしたり
結果を見ると面倒くさがらずに
思った時にすぐすますが何でも一番早いんですよ!
一応知ってるつもりです!!
でも出来てないから日々慌てておりますねん
あははは〜
ここで一つ言い訳を〜♪
面倒くささを便利にするため
人間社会は発明を続けて進歩?しておりニャス
便利な事が良い事か?には疑問も残るが
面倒くさいもまあ有る意味訳にたつ時も有るかも!?
マイナスの事を無理矢理プラスに置き換えてみました
これでお後が善いようで〜
チャカチャンリン♪チャンリン♫
![もっともこわい言葉・・・](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
風邪やら腰痛やらが治ったとたん
俄然やる気がわくもんですにゃ
健康は体だけでなく気力ともつながってるな!!
これであったかくなれば尚頑張れるんやけどにゃ〜
暖房器や布団からの誘惑にはもうひとつ気力がいる
ねこな私・・・
![健康は偉大だ!](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
最近はなんでもかんでも
便利に電化製品になって
身の回りにあふれてますね〜
ついつい電源のとれる所に引き寄せられて
気がつけば電気の光にかこまれて
まるでホタルのようです・・・
便利さは使いこなしてこそですが
なんでも依存しすぎるのはこわいですにゃ
![電気ホタル](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
![春の膨らみ](https://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)