今晩からお船に乗っていざ九州へ
九州行きの船で一番楽しみにゃのは
船の中のお風呂に入りながら地平線からあがる太陽をみる事ですにゃあ♪
どこ迄も海しかなくて見渡す先がゆったりまるい地球のまるみ
そんな水平線から神々しくもぽっかりと出て来る太陽に
小学生のころ感動したっけ。。。
今回も感動できるかにゃ〜
8月3日から大分湯布院にて縫作家のチンスイさんと 2人展
開催いたしにゃっす
お近くにお越しの際は是非のぞいて下さいにゃあ
PR
旅行に着ていく服をさがしてみるが・・・
不思議 服は山ほどあるのに着ていく服がにゃいにゃ〜
お気に入りの服も体型があってなければかっこよくなく
気分もあがらないにゃんて・・・
お洒落の基本はやっぱり体型からですにゃあ
お気に入りの服を着こなす為にも
ダイエットがんばろ〜っと
もうすぐ大分湯布院での作品展
にゃのに頭の中ではあれも持って行って
れもこれも作って
そうだあれもしなくては…と果てしなく
イメージやら希望が膨らんで
準備が全く整いそうにありません
流石に千手観音じゃあにゃいからねぇ
すべてをやり遂げる手を持たにゃい私は
とにかくやりたい事をかたっぱしから書き出して
時間と気分と優先順位をややこしい天秤にかけながら
もくもくと進むしかにゃいのです
あ~いつになったら観音様観たいに落ち着いて状況が把握出来る様ににゃるのかにゃあ
何事かをやるには
何かしらのご褒美が必要な
煩悩の塊の私にゃあ
ダイエットの体重管理に馬にんじん制度を活用中
ある程度目標の体重ラインをキープしたら
綺麗になれるご褒美グッツを買うというルールにしてみました
餌に釣られて頑張って
達成する度に綺麗になれる物を手に入れたなら
ええ事スパイラルになるはずでず・・・
後はきちんと続けて達成していくだけニャんですけどにゃ〜
ダイエットに重要ニャのは食事・運動・睡眠
ちょっとは動かねばと運動してみるのですが
お腹のお肉や背中のお肉やお尻のお肉が・・・
思った以上に積載されていて私の動きとやる気を阻害するんです!!
私、やる気は有るんですよ
いや本当に!
でも邪魔されるんですよ〜
のらりくらりとさぼりニャがら
カタツムリのように動くわたくし
先日夜中のシューアイス犯人説が浮上したので
冷凍庫に誘惑が眠っている事が問題ニャのでは?と言う結論に
要するに我が家に誘惑とニャルものを選択しないことですにゃ〜
お買い物でよだれがでそうになりにゃがらもシューアイスを我慢して
冷凍フルーツを買ってみました♪
フルーツにも糖分はありますがまだ健康的だし
少しずつ味わって頂こうと思いニャす
こうやって一つ一つ選択していくのって
大事ですにゃあ
ダイエットのイメージトレーニングを兼ねて
単純作業中にカックイイお姉ちゃんが出て来る
MTVやらDVDをみてみる・・・
例えば映画バーレスク
カックイ!美しい!!めっちゃ楽しい!!!
ハッ!と気がつくと作業そっちのけで
映画に釘付け
その上ここ迄カッコいいと誤差がありすぎて
自分の理想の姿とはちと違うにゃあ
結局大きな脱線を起こして得た事は
器の小さい私には
コツコツ小さな目標を見つけて
コツコツやっていかニャアいかんってことだニャア
作品展の準備で追い込まれすぎると
こうゆう脱線って増えますよね^^:
猫好きの猫好きによる猫の催し
ねこマルシェに出品中です
(7月29日まで大阪心斎橋大丸7階にて)
百貨店での2回目の催し参加をさせて頂いてますが
類は友を呼ぶとは良く言ったもので
毎回新しい素敵な出会いがあるものですにゃあ
素敵な作家さんと作品であふれておりニャす
何事もこわがらないで参加してみると・・・
新しい物がみえてくるんですにゃ
よかったにゃ〜
ふにゃ ふにゃ にゃるほど
ぷくぷく太った原因は・・・
ずばり深夜のシューアイスだにゃ!!
むむむその上寝る前のラーメンだと〜ぉ
探求するまでもにゃいわい
そりゃ太るはずにゃのだ===
何はともあれ
原因を確認して改める所から
ダイエットは始まるのですにゃ・・・
とうとう今年も「ダイエット始めました」・・・
うすうすは気がついていましたが
久しぶりに体重計に乗ったら
えらいこっちゃ〜で
さすがにちょいと引き締める事に
思わず冷やし中華ならぬ
「ダイエット始めました」のイラストをかいてみました
こうやって公言すると
なまけものでもやらざるおえにゃいからにゃあ
道を歩いていて普段は誰かしらが歩いていたり
車が通っている道に
一瞬だれの影もみえにゃい瞬間があると
不思議ととてつもない開放感を感じて
今この瞬間は「この道は俺の道〜♪」って
テンション上がるんです^^
何かと汗だくにニャる季節
お家に帰ったらすぐにシャワー♪
自分の家に
自分専用のシャワーがあるにゃんて♪
それに蛇口をひねればすぐに水がでえの
希望によってはぬるま湯から暑いお湯迄
簡単に出てくるニャンてぇ〜〜〜
自分で水をくんだり
お湯を焚こうもんニャら
どえりゃあ大変な上さらに汗だくにゃるもんにゃあ
な〜んてありがたいもんだあにゃあ!!!と
つくづくおもっておりにゃす
おそうめんが家に届きニャした
もちろんおそうめんは嬉しいですが
実はおそうめんの箱がとっても嬉しかったりして♪
おそうめんの箱は軽くてやわらくて美しい木箱
いそいそと中身をだして簡単ミニ本箱を制作してみました〜
食べておいしい
作って楽しい
2度楽しめる良い頂き物でした
にゃふふ
最近やけに毎日の進みが早まっている感覚に
ちょっと”喝”を入れようと思い
計算機を出して来て一年365日・・・
40年で14,600日か〜
時間にすると350,400時間!
分だと21,024,000分ですって!!
すみません。。。
「今」の重みを感じてみようと思ったのに
逆に良くわからにゃくなりました
とにかく一見すごい時間を経て
今の自分が出来上がっておりにゃすが
こんだけ時間を使ってもまだこの状態かよ〜とも思うので
そろそろ折り返した私の人生
毎日の時間を大切にしたいもんですにゃ〜
夢はみても基本的にすぐに忘れる私ですが・・・
めっちゃインパクトのある夢をみました
前の日に友人に 「そろそろ髪を切ろうかにゃあ
夏だしベリーショートにしてみようかにゃ」と話していたら
夢の中でなぜか髪を切るを通り越してじょーりじょりと
頭をカミソリで坊主に丸めておりにゃした
うわ〜よっぽど髪型を変えたいのか
心の底では坊主になってみたいのか
今ちょっと本気でどうしようか考えてます・・・
今日で京都の個展は無事に終わりました
暑い中や大雨の中もお越し下さったお客様に感謝感激です
最近立て続けに作品展をやって学ぶことも多かったですにゃあ
頑張ってるだけではだめにゃようで
何度も来て下さるお客様がやっぱり来て良かったニャーと
笑って貰える新しい驚きや楽しみをもっと追求しなくっちゃっと
反省しつつも休まず新たなスタートラインに立っておりにゃす
明日からは大阪の心斎橋大丸に向けての荷造りをやりにゃして
湯布院のイラストを描きつつ
何と次はロックな猫のイラストまで計画中です
まあ、頑張るだけではダメですがとにかく頑張りにゃっすふふふ
◎2013/7/24~7/29 大阪心斎橋 百貨店催しに参加しにゃっす
大丸心斎橋店 本館7階催場「ねこマルシェ」10:00-20:00(最終日18時閉店)