忍者ブログ

[184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194

リンク

プロフィール

HN:
GoAya
年齢:
52
HP:
性別:
女性
誕生日:
1973/01/09
職業:
猫作家・絵本作家

ねこ広告社

GoAyaFaceBook

ゴーあや絵本の紹介

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[11/22 MariahEvans]
[11/26 ユキコ]
[11/17 ユキコ]
[05/29 NONAME]
[05/29 シータママ]

最新記事

(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)

最新トラックバック

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事


父親と出かけると電車が目的地に着く迄に
今度こんな事があるねん
あんな事もしたいねんと
巻物を広げてはあれこあれこれ
予定を言いながら私への用事を
それとな〜くあれもこれも注文・・・

結局電車が走ってる限り
私の用事が増えていく
ここでひるんでいてはいけにゃいので
こうゆう時は秘書ごっごのつもりで
できる秘書になりきって楽しみま〜す

何事も楽しんでしまえば
この世は天国
うふふふふ
PR
秘書ごっこ

すごい大雨の日に 何故か山奥で丸太を担ぐ私・・・
でもまあにゃんとかにゃるわいな〜♪と
のほほんとカッパを着てみると
さすがの大雨も能天気な私が作業をする間は
なぜか小雨になってくれました
おーほほほほほ
お気楽さんには天も手加減してくれるのにゃ〜
ノーテンキ

10年後も元気にバカが出来る様にと
未来の自分に投資して
ランニングシューズを買ってみました・・・

にゃふふ
投資

夏の終わりに親友と弾丸ツアーへ行ってきました
深夜の船に飛び乗って4時間眠ればうどん県
うどんを食べて公園を散歩して温泉入ってまたうどん
移動は青春切符で鈍行列車にごとごとゆられ
次は桃太郎県に移動して参加中の合同展に2カ所はしごして
最後は駅弁とビールを買って最終電車に飛び乗った
クタクタだけどとっても楽しいチープな旅

10年たってもこんな旅が出来ると良いニャ〜
いつまでたってもバカで元気で良い友達がいて♪
弾丸ツアー

個展ラッシュが終わって
少しはぼーっとじっくり考え事でもしようかにゃっと思っていたら
およよっと片っ端から仕事に野暮用に遊びのお誘いなど
追いつかないペースで連絡ラッシュ・・・

思わず頭が渋滞して結局すべてを保留して
ガツーンと爆睡してみました
ひと呼吸おくとパニックも治まり
必要な事とか優先順位がわかるもんですにゃあ

しかしこの前暇なのが怖いとブログにかいたから
用事がどどっとやって来たような気がするにゃあ
ようしそれなら描いてみよう
人気作家になりた〜いにゃあ
絵本出版してみたいにゃ〜ぁ
笑えて感動できる作品つくりた==い!
かなったらええにゃ〜


およよっと


 昔からご縁が無いのが打ち上げ花火
なぜか一度もまともに花火大会を見に行った事がなく
ご縁が無い物は興味をもつ事もなく
遠くで花火の音がしても
テレビで花火の映像をみても
特に心ときめく事も無いまま
ぽーっとしてると夏は終わっているのですにゃ〜

今年も気がついたらもう9月
ああまたにゃんにもないまま夏がすぎた・・・
色んなことに興味を持っていかないと
人生もあっと言う間にすぎちゃうにゃ〜あ


打ち上げ花火

理想的にはどんな時にもポジティブな
喜びや笑いや愛や楽しい感情のみで
生きていきたいし
表現したいと思っておりにゃす

でもただ単純に楽しい嬉しい幸せだけを言ってみても
物事には対比する楽しいことの裏には苦しみや
嬉しいことには悲しみ等の経験を持たないと
本当のポジティブって実感できないんだよにゃ〜と思うんです

理想だけで生きられるなら
本当の人生案外面白く無いのかもってことかもにゃ・・・
そう思うと
現実にやって来るどんなマイナスなことも
ありがたく受け入れられるってもんですにゃ
理想の対岸に

時と場合によっては
私も真剣勝負で真顔をしておりにゃすが

心のどこかでこっそり
関西人のツッコミがささやいてくれるのです
ニャンチャッテニャ〜ってね

どうもうまいこと
心のバランスをとっているようですにゃ〜
心の関西人

とにかく何時も忙しくしている私ですが・・・
正直に言うと空白の時間が怖いんです
何も予定が無い日が有ると
とてもとても不安ににゃるのです

個展等の後には走りきった達成感よりも
ぽっかり開いたわずかな空白に捕まって
こっそりぷち鬱になる時も

でも空白の時間って実はとっても大切にゃんですよね
反省もこれからの希望も空白を埋める様に
頭の中にいろんな思いが駆け巡るから

怖がらないで少しづつでも
空白の時間とゆっくりお付き合いをしていこうと
思い始められた今日このごろにゃのです
空白の恐怖

今日は陶芸に行って来て
一身に制作をしてきました♪

やっぱり好きなことに集中してかいた汗は
気持ちがいい物ですにゃあ

好きなことに集中できる瞬間 があるって
幸せ・・・
良い汗
ほっ

連日の猛暑にぐったりしていたら
久しぶりに一雨降った帰り道
ふと気がつくと鈴虫が鳴いている

ぼーっと生きている私にも
自然はきちんと季節を運んでくれてるにゃ〜と
ほっこり幸せに感じました
季節のたより


なんとなく
今日はこんな感じ
なんとなく

都会の街で帰り路
大きな信号を待っていると
自転車に乗ったお嬢さんが
おもむろに前かごのカバンから
化粧道具を取り出して
さっさっさっと忍術の様に化粧を始めました

電車で人前化粧もなかなかの根性だと思っていましたが
信号待ち自転車化粧とはもうあっぱれ!
人様によくみて貰う為の化粧を
人前で公開してしてしまうその心理とは・・・
むむむニャンとも興味深い

因みに私は化粧をやめてもう十数年
ある意味そんなお嬢さま方より
よっぽどお恥ずかしい状態なので何も言えにゃいのですが
化粧品の種類やら使い方の珍しさに
ふーん ホホーっと関心しきりで観察させて頂きにゃした
あっぱれ

袖擦り合うも他生のご縁とは良く言ったもので
個展をしていると別のお客様どうしが
案外良い組み合わせで
同じ時間にやって来る

少し共通しそうな話題を出すと
すっかり前からの友達の様に
盛り上がったりするので楽しいのです

これもご縁だにゃあと
シャベリベタの私はしめしめと
盛り上がった会話をニコニコ黙って
また楽しませていただくのでにゃんす
ご縁

帰り道のラッキーな出会い
夜風に涼む物陰のにゃんこ

折角のんびりしてるのに
ついつい擦り寄ってはこんばんはとご挨拶

にゃんこにはいい迷惑の珍客に
結局はどうもすみませんと
引き下がる
真夏の夜の攻防戦
無題

ほっこりして発する音
ぷ〜ーーー

さすがに個展ラッシュ最後の初日には
深々とふぅ〜ーーーーーと
一息つけるかにゃって 思っていましたが

ぎりぎりまで作業した上
会場でも訂正やら作業が続き
当日帰ってからも残りの制作しているようじゃあ・・・
まにあってないにゃあ

結局ブログの絵を描いてアップする前に
力尽きて寝てしまい翌朝にブログ仕上げておりニャす
すんません。。

ふ〜ー