忍者ブログ

[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106

リンク

プロフィール

HN:
GoAya
年齢:
52
HP:
性別:
女性
誕生日:
1973/01/09
職業:
猫作家・絵本作家

ねこ広告社

GoAyaFaceBook

ゴーあや絵本の紹介

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

カウンター

最新コメント

[11/22 MariahEvans]
[11/26 ユキコ]
[11/17 ユキコ]
[05/29 NONAME]
[05/29 シータママ]

最新記事

(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(01/31)

最新トラックバック

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事


今回はおかげ犬増産でした
PR
おかげ様のおかげ横丁
今日は伊勢実演ガンガン描きます(^◇^)
無題


今日は週末の伊勢催しの準備へ
今回はおかげ犬の催しに猫作家侵入です
でも犬も好きなので頑張れば描けるかも^^
伊勢に行ってくるワン

蓋物は理屈では受けも蓋も丁寧につくればきれいにはまる事はわかっても
ちょっとのゆがみやサイズの加減でいつもしっくりこない
恋人みたいな関係でんな〜
蓋物

個展用にニャンカップの新しいデザインを考えようと
度々頭をひねったり、資料を観たりと努力をしてみるも
長年工夫してきたニャンカップにこの度新しいデザインは思い至りませんでした
むしろ今のデザインがニャンカップとしての正解なのかもと言う結論になり
改めてもう一度定番として制作したい気持ちになれました
あたらしさ

昨日は半日猫だるまの色付けをしてました
赤以外に白・黒・青・ピンク・金とバリエーション豊かにしてみて
なかなか楽しげなだるまだらけになりました
今年中に1000匹作るのでまだまだコレからも
いろんなバリエーションで広げます^^
猫だるま

普通に紙の上に描くのと違って陶器の上に絵を描く場合は
出せる色も限られるし、釉薬をのせたり焼いたりする関係で
思った通りに表現するのはとっても難しいんですが
20年ちかく陶芸をのんきに続けているとさすがにある程度は
思ったイメージに近づいて描けるようになってきました
そのかわり、最近私は猫の絵を描く事自体が実はあまり乗り気でなくなっていて
マンネリパターンにはまっている気分です
何事もバランスよく心技体がそろわんと良い物作りってできないですね^^:
絵皿

春はとにかく朝の布団が気持ちがいい事
一度目が覚めてもやっぱりもうちょっとと
再度布団に入ってゴロゴロするのがやめられません
あー猫になって一日中ゴロゴロしときたい季節だにゃあ
春はゴロゴロ

ここ数日ネットで延々と連続物のドラマにはまってしまい
シーズンが6まであって関連映画も二本あって
ほとんど徹夜でコンプリートしてしまいました
ここ数ヶ月の忙しすぎてちょっとまいりそうだったので
徹夜の眠気と目の疲れはありますが
思い切って休んで今は清々しい気分です
ひきこもってました


居酒屋で出てきた醤油皿がいい感じだったので
この雰囲気で猫のお皿を作ろうと
あれこれデザイン考えて
サイズも土も釉薬も考えて
コレがベストと思って焼いてみるとイメージと違う
絵に描いた所迄は上手くできてたのに
なかなか難しいですね・・・
猫の顔皿

新しい猫のカップを考えて作ってみた
カップ&ソーサーの逆バーションカップ&猫皿
いわゆる蕎麦屋の薬味皿みたいな物ですね〜
ちょうどカップに柄を描く事に少し飽きていたから
カップはシンプルに作れていいんですけど
意外と上にのせるお皿の整形を上手に作らないと安定が悪くなる
のせて終わりにならない辺が工夫のしどころで面白い所
今後も改良を楽しみそうなデザインです
カップ&猫皿

市松模様の向付を作ってみました
どうも市松模様にはハイカラで
良いイメージをもっているので
模様を描いてただけで気分が上がっていいのです♪


市松模様

版画もいろいろ試させてもらっていますが
どうも現段階では紙版画が私に合っている気がします
版画のコースターとかTシャツなど
紙版画を使えばイメージに近い出来上がりにできます
なので今年も新しい柄の紙版を切りたいとおもいやす
版画の布物

猫のカップの新しい形を摸索する中生まれた”新猫カップ!”
う〜ん^^:ある意味ネタ切れ感が伺えるが
新しい一面といえば新しいかも

猫のカップ・・・


右手が金運招き
左手が人招き
めでたく開運のお食事ができますように
招き猫のお箸置き^^
招き猫のお箸置き


猫の柄を呉須柄でガラガラ
猫の柄皿

やっと戌年の春になったのに
もう来年の干支のイラストにかかっております^^:
年賀状用のイラスト〜
もう亥

サクラが咲いてぽかぽかするので
お昼にお昼ねすると気持ちがええですにゃ〜

春うらら